お知らせ 令和4年度 総会のお知らせ 令和4年度総会を行います。日時:令和4年10月21日(金) 17時30分より会場:都立工芸高等学校 グラフィックアーツ科 3F会議室・令和3年度 事業報告、会計報告・令和4年度 事業計画、予算 お知らせ
研究会(Work Shop) 会報139号 改めて言うまでもないが、学校では、学習指導要領が定める教科書と教師が作成するテキストを用いて、学習者の能力に応じた授業を行っている。1970年代初め、手作り学習教材は、ガリ版(謄写版)で長時間かけて、ロウ原紙に鉄筆でガリガリと音を立てて作成していた。 研究会(Work Shop)
入賞作品 No13 生徒・学生グラフィック作品コンペ入賞作品 今年は、おとなしい作品が多かったように思います。最優秀賞の作品は昔からよくやられている「なにも足さない・・・」表現ですが「真似てバリエーションを体験する」ということではいい勉強になっているでしょう。「撮影苦労」「そうか!」「なるほど」を通しさらなる広告表現を試みてみる。 入賞作品
研究会(Work Shop) 会報137号 本稿は、一昨年春から「次代を担う人材育成のための専門教育」について 10 数回に及ぶ研究会の議論をまとめたものである。主な議題は、AI 時代に対応できる人材の育成、デジタル化における印刷技術の継承、専門教育に関わる教師の確保と育成などである。教師と業界教育担当者が、これらの課題解決のため議論を行い、カリキュラム、指導法の提案を行いたいと考えている。 研究会(Work Shop)
入賞作品 No12 生徒・学生グラフィック作品コンペ入賞作品 今年は新型コロナウィルスに抑え込まれている作品が多かったように思います。学生としての実験性よりオーソドックスな作品が目立ちました。先輩たちや現社会にいいお手本がありますが、研究の先にもっと新しい次世代が覗けるはずです。 入賞作品
入賞作品 No11 生徒・学生グラフィック作品コンペ入賞作品 最優秀賞は大胆な発想でコンセプトを上回るイラストの切り絵が優れています。シンプルな配色ですが強弱やリズムがあり全体のレイアウトも頼もしい限りです。 入賞作品